GATEAU FESTA HARADA(ガトーフェスタ・ハラダ)
ラスクのお店です。
東京のお土産に持って行く人が多いよう。
銀座松屋でいつ見ても行列が出来ているお店。

GOUTER de ROI(グーテ・デ・ロワ) 簡易小袋(2枚入8袋16枚入) ¥609
普通のは2枚入りです。 それがパックになっているのです。
確かに、なかなか美味しいです^^
そしてホワイトチョコがけもありますー。

GOUTER de ROI(グーテ・デ・ロワ)ホワイトチョコレート 簡易大袋(10枚入) ¥735
こちらは1枚入りのパックですが、
私はホワイトチョコの方が好きー。
チョコがこれでもか!とかかっています^^
評価:★★★☆☆(お土産に美味しいラスクはいかがですか?)
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
GATEAU FESTA HARADA(ガトーフェスタ・ハラダ) 松屋銀座店
http://www.gateaufesta-harada.com/
http://www.matsuya.com/
東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座本店B1F
TEL 03-3567-1211(大代表)
10:00~20:00
東京のお土産に持って行く人が多いよう。
銀座松屋でいつ見ても行列が出来ているお店。

GOUTER de ROI(グーテ・デ・ロワ) 簡易小袋(2枚入8袋16枚入) ¥609
普通のは2枚入りです。 それがパックになっているのです。
確かに、なかなか美味しいです^^
そしてホワイトチョコがけもありますー。

GOUTER de ROI(グーテ・デ・ロワ)ホワイトチョコレート 簡易大袋(10枚入) ¥735
こちらは1枚入りのパックですが、
私はホワイトチョコの方が好きー。
チョコがこれでもか!とかかっています^^
評価:★★★☆☆(お土産に美味しいラスクはいかがですか?)
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
GATEAU FESTA HARADA(ガトーフェスタ・ハラダ) 松屋銀座店
http://www.gateaufesta-harada.com/
http://www.matsuya.com/
東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座本店B1F
TEL 03-3567-1211(大代表)
10:00~20:00
スポンサーサイト
ZEN 采蝶軒(ゼン さいちょうけん)
東京駅の大丸の中にある、香港スイーツとかのお店です。
ちょっと大丸って、奥まったところに飲食店があるので見つけにくいのですけれど。。

飲茶セット(点心3種、ミニ甜品、中国茶) ¥1050→¥945
これ、お手軽に飲茶が楽しめました!
点心3種は規定のものです。
桃まんと肉まんとエビ餃子だったでしょうか??
どれもそれなりに美味しかったですよー。
点心は、超濃厚杏仁豆腐、マンゴープリン、亀ゼリー、豆花の中から
選ばなければいけません。
私は悩んで、杏仁豆腐にしました!
超濃厚っていう形容詞に惹かれて(笑)
まぁ、確かに乳っぽい杏仁豆腐だったでしょうか。
そして中国茶は、プアール茶、ジャスミン茶、鉄観音ウーロン茶、菊花茶、ライチ紅茶の中から選べたと思います。
私は鉄観音ウーロン茶を選んで飲みました。
この点心セットは、
小腹が減ったけど、香港スイーツも食べたい!ってときに、
ちょうど良い量だと思います♪
評価:★★★☆☆(東京駅で時間を潰すのにこちらもいいと思います)
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
ZEN 采蝶軒(ゼン さいちょうけん)
http://www.daimaru.co.jp/
東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店6F
TEL 03-6895-2875
土~水 10:00~20:00(L.O.19:30)
木~金 10:00~21:00(L.O.20:30)
ちょっと大丸って、奥まったところに飲食店があるので見つけにくいのですけれど。。

飲茶セット(点心3種、ミニ甜品、中国茶) ¥1050→¥945
これ、お手軽に飲茶が楽しめました!
点心3種は規定のものです。
桃まんと肉まんとエビ餃子だったでしょうか??
どれもそれなりに美味しかったですよー。
点心は、超濃厚杏仁豆腐、マンゴープリン、亀ゼリー、豆花の中から
選ばなければいけません。
私は悩んで、杏仁豆腐にしました!
超濃厚っていう形容詞に惹かれて(笑)
まぁ、確かに乳っぽい杏仁豆腐だったでしょうか。
そして中国茶は、プアール茶、ジャスミン茶、鉄観音ウーロン茶、菊花茶、ライチ紅茶の中から選べたと思います。
私は鉄観音ウーロン茶を選んで飲みました。
この点心セットは、
小腹が減ったけど、香港スイーツも食べたい!ってときに、
ちょうど良い量だと思います♪
評価:★★★☆☆(東京駅で時間を潰すのにこちらもいいと思います)
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
ZEN 采蝶軒(ゼン さいちょうけん)
http://www.daimaru.co.jp/
東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店6F
TEL 03-6895-2875
土~水 10:00~20:00(L.O.19:30)
木~金 10:00~21:00(L.O.20:30)
和菓子司 つる瀬(つるせ) 喫茶室
湯島にある、和菓子屋さんです。
併設されている喫茶室で、色々甘味が食べられるのです。
限定っていう言葉に弱い私は、壁にかかっていたこちらのメニューを注文!

氷あんず ¥630
このカキ氷は、ちょっと小さめなので、お上品な感じ。
氷はがりがりしています。
あんずのソースは、コンフィチュールみたいに本物を煮込んだジャムみたいなどろどろ!
底に沈んでいるので、上の部分の氷と一生懸命からませて食べます。
んで、干しあんずがごろりと2つ入っていました。
甘酸っぱーい、小さな幸せでした。
評価:★★★☆☆(昔ながらの和菓子屋さんという雰囲気です)
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
御菓子司 つる瀬(つるせ) 喫茶室
東京都文京区湯島3-35-7
TEL 03-3833-8516
無休 8:30~21:00
併設されている喫茶室で、色々甘味が食べられるのです。
限定っていう言葉に弱い私は、壁にかかっていたこちらのメニューを注文!

氷あんず ¥630
このカキ氷は、ちょっと小さめなので、お上品な感じ。
氷はがりがりしています。
あんずのソースは、コンフィチュールみたいに本物を煮込んだジャムみたいなどろどろ!
底に沈んでいるので、上の部分の氷と一生懸命からませて食べます。
んで、干しあんずがごろりと2つ入っていました。
甘酸っぱーい、小さな幸せでした。
評価:★★★☆☆(昔ながらの和菓子屋さんという雰囲気です)
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
御菓子司 つる瀬(つるせ) 喫茶室
東京都文京区湯島3-35-7
TEL 03-3833-8516
無休 8:30~21:00
池袋 三原堂(いけぶくろ みはらどう)
池袋の東口にある、和菓子屋さんです。
2階がイートインになっています。
こちらもカキ氷があると聞いて、夏の暑い日に行って参りました!
どーん!

宇治金時 ¥780
おお、抹茶の粉がかかっています!
そして白玉3つもふわふわ!
上にこれでもかとあんこが載っていますが、
何と中にも隠れています!
そんなことなら、上のあんこを食べ惜しみしなければよかった。。
そして、暑い日だったのに、食べ終わる頃にはすっかり身体もひんやりしていました。
食べ応え抜群の、和菓子屋さんのカキ氷でしたー。
評価:★★★☆☆(まさに和菓子屋さんです!)
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
池袋 三原堂(いけぶくろ みはらどう) 甘味処
http://www.ik-miharado.shop-site.jp/
東京都豊島区西池袋1-20-4
TEL 03-3971-2070
池袋三原堂 10:00~20:00
2F甘味処 11:30~18:00(甘味処のみ木休)
2階がイートインになっています。
こちらもカキ氷があると聞いて、夏の暑い日に行って参りました!
どーん!

宇治金時 ¥780
おお、抹茶の粉がかかっています!
そして白玉3つもふわふわ!
上にこれでもかとあんこが載っていますが、
何と中にも隠れています!
そんなことなら、上のあんこを食べ惜しみしなければよかった。。
そして、暑い日だったのに、食べ終わる頃にはすっかり身体もひんやりしていました。
食べ応え抜群の、和菓子屋さんのカキ氷でしたー。
評価:★★★☆☆(まさに和菓子屋さんです!)
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
池袋 三原堂(いけぶくろ みはらどう) 甘味処
http://www.ik-miharado.shop-site.jp/
東京都豊島区西池袋1-20-4
TEL 03-3971-2070
池袋三原堂 10:00~20:00
2F甘味処 11:30~18:00(甘味処のみ木休)
Kensington Tearoom(ケンジントン・ティールーム)
池袋西武の3階の端っこにあるカフェスペースです。
英国風のティーサロンを想像していたのですが、内装は意外にもビビッドなアート!
ケンジントンというからにはブリティッシュなのでしょうね。
店員さんの洋服が可愛い!
シンプルワンピにスカーフにレギンスなのです。

紅茶フレンチトースト ドリンクセット ¥1575
(紅茶:Queens(クイーンズ))
紅茶、ティールームだしせっかくなので店員さんにオススメを訊いてみました。
ミルクティーで飲むならば、セイロンかアッサムか、キャラメルティーか、
バニラの風味が嫌いじゃなければクイーンズ、と勧められました。
変り種好きな私はクイーンズを選びました^^;
うん、確かにバニラの香りがほんのりするかな?
やはりティールーム、美味しい紅茶をいただきました。
フレンチトーストも柔らかくて美味しかったですよー。
ちなみに、フレンチトーストは単品だと¥1155くらい、
紅茶は単品だと¥840くらいだそうです。
セットはお得ですね(笑)
評価:★★★☆☆(休憩するにはなかなかよいところだと思いますー)
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
Kensington Tearoom(ケンジントン・ティールーム)
https://www2.seibu.jp/
東京都豊島区南池袋1-28-1 池袋西武3F
TEL 03-5949-2163
月~土 10:00~21:00
日祝日 10:00~20:00
英国風のティーサロンを想像していたのですが、内装は意外にもビビッドなアート!
ケンジントンというからにはブリティッシュなのでしょうね。
店員さんの洋服が可愛い!
シンプルワンピにスカーフにレギンスなのです。

紅茶フレンチトースト ドリンクセット ¥1575
(紅茶:Queens(クイーンズ))
紅茶、ティールームだしせっかくなので店員さんにオススメを訊いてみました。
ミルクティーで飲むならば、セイロンかアッサムか、キャラメルティーか、
バニラの風味が嫌いじゃなければクイーンズ、と勧められました。
変り種好きな私はクイーンズを選びました^^;
うん、確かにバニラの香りがほんのりするかな?
やはりティールーム、美味しい紅茶をいただきました。
フレンチトーストも柔らかくて美味しかったですよー。
ちなみに、フレンチトーストは単品だと¥1155くらい、
紅茶は単品だと¥840くらいだそうです。
セットはお得ですね(笑)
評価:★★★☆☆(休憩するにはなかなかよいところだと思いますー)
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
Kensington Tearoom(ケンジントン・ティールーム)
https://www2.seibu.jp/
東京都豊島区南池袋1-28-1 池袋西武3F
TEL 03-5949-2163
月~土 10:00~21:00
日祝日 10:00~20:00
甘味処 花(はな)
ずっと行ってみたいと思っていた、神楽坂にある甘味処。
営業時間、平日夕方はやってないことも多いのでしょうか?
ようやく夏の暑い休日に、入ることが出来ました!
店内にどどんと置いてある日本人形が気になるお店です…。
しかしこのお店、おばあちゃんの接客に圧倒される。。
キッチンにはまた別の人がいるのでしょうが、
おばあちゃんは大儀そうに給仕したり食器を片付けたり、
大きな声で注文を取ったり、客と会話したり、すごい!
さて、こちらのお店はあんみつが有名らしいですが、
カキ氷もそれなりに評判なんだとか。
ということで、定番のこちらを注文!

宇治金時 ¥850
こちらの抹茶ソース?に自信があるみたいで、
「今日はたくさん売れたからたくさん仕込んでおいて良かった」と
おばあちゃんが言っていました(笑)
ちなみに氷のお代わりを勧められます。もちろんしました^^
なかなかシンプルなお味で美味しかったですよー。
おばあちゃん、お会計時にちょっとしたお土産もくれます(笑)
今後とも看板娘としてぜひがんばって欲しいです^^
評価:★★★★☆(小さな甘味処。おばあちゃんがいい味出しています!)
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
甘味処 花(はな)
東京都新宿区神楽坂6-8
TEL 03-3267-5478
月~金 12:00~19:30
土曜日 12:00~18:30
日祝休
営業時間、平日夕方はやってないことも多いのでしょうか?
ようやく夏の暑い休日に、入ることが出来ました!
店内にどどんと置いてある日本人形が気になるお店です…。
しかしこのお店、おばあちゃんの接客に圧倒される。。
キッチンにはまた別の人がいるのでしょうが、
おばあちゃんは大儀そうに給仕したり食器を片付けたり、
大きな声で注文を取ったり、客と会話したり、すごい!
さて、こちらのお店はあんみつが有名らしいですが、
カキ氷もそれなりに評判なんだとか。
ということで、定番のこちらを注文!

宇治金時 ¥850
こちらの抹茶ソース?に自信があるみたいで、
「今日はたくさん売れたからたくさん仕込んでおいて良かった」と
おばあちゃんが言っていました(笑)
ちなみに氷のお代わりを勧められます。もちろんしました^^
なかなかシンプルなお味で美味しかったですよー。
おばあちゃん、お会計時にちょっとしたお土産もくれます(笑)
今後とも看板娘としてぜひがんばって欲しいです^^
評価:★★★★☆(小さな甘味処。おばあちゃんがいい味出しています!)
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
甘味処 花(はな)
東京都新宿区神楽坂6-8
TEL 03-3267-5478
月~金 12:00~19:30
土曜日 12:00~18:30
日祝休
神楽坂 カド
ずっと行ってみたいと思っていた、
神楽坂の古民家カフェ…というよりは飲食店です。
夜はちょっと飲んだりもできるんだとか。
ようやく行くことが出来ましたよー!
行ったのはめちゃくちゃ日差しが強くて暑い日だったのですが、
縁側の外にしっかりとある塀と、植物のカーテンと、
扇風機の風と、風に揺れる風鈴の音とで、
空調ないのにめちゃめちゃ涼しい上に癒されました!!!!

本日のカド定食 ¥1000
(日替わりの主菜、玄米ご飯、汁、副菜2種、お新香、デザート)
牛スジとこんにゃくの煮込みでした。
お膳に所狭しと載せられています!
定食でこんなに色々食べられるのがありがたい♪

あー、こぢんまりとしたお店でしたが、
様々なお客さんがのんびりした時間を過ごしていました。
確かにこの空間は居心地が良すぎて、動きたくなかったです…。
あー、ぜひこちらはオススメです~!
評価:★★★★★(日本家屋、万歳!!!!)
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
神楽坂 カド
http://www.kagurazaka-kado.com/
東京都新宿区赤城元町1−32
TEL 03-3268-2410
無休 11:30~16:00(食事L.O.14:00)、17:00~23:00
神楽坂の古民家カフェ…というよりは飲食店です。
夜はちょっと飲んだりもできるんだとか。
ようやく行くことが出来ましたよー!
行ったのはめちゃくちゃ日差しが強くて暑い日だったのですが、
縁側の外にしっかりとある塀と、植物のカーテンと、
扇風機の風と、風に揺れる風鈴の音とで、
空調ないのにめちゃめちゃ涼しい上に癒されました!!!!

本日のカド定食 ¥1000
(日替わりの主菜、玄米ご飯、汁、副菜2種、お新香、デザート)
牛スジとこんにゃくの煮込みでした。
お膳に所狭しと載せられています!
定食でこんなに色々食べられるのがありがたい♪

あー、こぢんまりとしたお店でしたが、
様々なお客さんがのんびりした時間を過ごしていました。
確かにこの空間は居心地が良すぎて、動きたくなかったです…。
あー、ぜひこちらはオススメです~!
評価:★★★★★(日本家屋、万歳!!!!)
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
神楽坂 カド
http://www.kagurazaka-kado.com/
東京都新宿区赤城元町1−32
TEL 03-3268-2410
無休 11:30~16:00(食事L.O.14:00)、17:00~23:00
HENRI LE ROUX(アンリ・ルルー)
塩キャラメルで有名なアンリ・ルルーのカフェ?イートイン?が、
六本木ミッドタウンに最近出来たと聞いて行ってみましたー!
ちなみにこちらのお店、ランチとかではガレットとかも扱っているようです。
ちなみにスイーツはセット価格にはなりません。
最初にあの塩キャラメルが人数分出てきましたー!

たぶんこの塩キャラメルはドリンクについてくるのでしょうか?
かなり濃厚で、中にナッツのようなものが入っていました。

キャラメルオレ ¥700くらい?
私は勝手に、ミルクにキャラメルが入っているのかと想像していたのですが、
こちらはカフェオレに、キャラメルソースが載っているものでした。
飲んでちょっとびっくりしました(^^;
そして頼んだケーキはこちら!

(左)キャラメル・ペーシュ・メルバ ¥525
(右)ヴェリーヌ 「フレジェ」 ¥578
私が2個食べたのではなく、左のケーキを頼んだのは友人です(^^;
左のは桃、右のはイチゴとピスタチオとかのケーキでした。
どちらも思ったよりサッパリしていて食べやすいお味でしたよー!
全体的に、あまりキャラメルぽくないメニューを頼んでしまいました。
ちなみに、ドリンクとかならテイクアウトがあり、テイクアウトだとちょっとお安かったりするみたいです。
評価:★★★☆☆(アンリ・ルルーということで記念にはなります。でも思ったよりは普通かもしれないです…)
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
HENRI LE ROUX(アンリ・ルルー) 東京ミッドタウン店
http://www.henri-leroux.com/
http://www.tokyo-midtown.com/
東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン ガレリアB1F
TEL 03-3479-9291
無休 11:00~21:00
六本木ミッドタウンに最近出来たと聞いて行ってみましたー!
ちなみにこちらのお店、ランチとかではガレットとかも扱っているようです。
ちなみにスイーツはセット価格にはなりません。
最初にあの塩キャラメルが人数分出てきましたー!

たぶんこの塩キャラメルはドリンクについてくるのでしょうか?
かなり濃厚で、中にナッツのようなものが入っていました。

キャラメルオレ ¥700くらい?
私は勝手に、ミルクにキャラメルが入っているのかと想像していたのですが、
こちらはカフェオレに、キャラメルソースが載っているものでした。
飲んでちょっとびっくりしました(^^;
そして頼んだケーキはこちら!

(左)キャラメル・ペーシュ・メルバ ¥525
(右)ヴェリーヌ 「フレジェ」 ¥578
私が2個食べたのではなく、左のケーキを頼んだのは友人です(^^;
左のは桃、右のはイチゴとピスタチオとかのケーキでした。
どちらも思ったよりサッパリしていて食べやすいお味でしたよー!
全体的に、あまりキャラメルぽくないメニューを頼んでしまいました。
ちなみに、ドリンクとかならテイクアウトがあり、テイクアウトだとちょっとお安かったりするみたいです。
評価:★★★☆☆(アンリ・ルルーということで記念にはなります。でも思ったよりは普通かもしれないです…)
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
HENRI LE ROUX(アンリ・ルルー) 東京ミッドタウン店
http://www.henri-leroux.com/
http://www.tokyo-midtown.com/
東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン ガレリアB1F
TEL 03-3479-9291
無休 11:00~21:00
焼き菓子バームクーヘン ねんりん家(ねんりんや)
現在のバームクーヘン人気を牽引する、
長蛇の列の出来るお土産がこちら!(特に東京駅とか…)
でも、松坂屋銀座店のねんりん家は当初は混んでいたものの、
最近はそんなに並ばなくても買えるみたい!
てことでふらりと並んでみました。
5分としないうちに買えましたよー!
贈り物用と、自分らで食べるようにこんなのも買っちゃった。

マウントバーム しっかり芽 生タイプ ¥682
こちら、贈答用と違って、生タイプなんだとか。
消費期限がその日のうちとのこと。
開けてみた。

これ、美味しい!(゚д゚)
皮?というか表面の部分がさくさくして私は好き!
バターの香りがけっこう強いです。 食べ応えある!
ちょっとくどいと思えるかもしれません。 断面黄色いし。
半分こして食べた友人は、ちょっと油っぽいと言っていました。
今までに食べたバームクーヘンの中では、確かに美味しい部類に入ります!
評価:★★★☆☆(美味しい、けど、ものすごく並んで買うかというと…)
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
焼き菓子バームクーヘン ねんりん家(ねんりんや) 松坂屋銀座店
http://www.nenrinya.jp/
http://www.matsuzakaya.co.jp/
東京都中央区銀座6-10-1 松坂屋銀座店1F
TEL 03-3572-1111(代)
10:30~19:30
長蛇の列の出来るお土産がこちら!(特に東京駅とか…)
でも、松坂屋銀座店のねんりん家は当初は混んでいたものの、
最近はそんなに並ばなくても買えるみたい!
てことでふらりと並んでみました。
5分としないうちに買えましたよー!
贈り物用と、自分らで食べるようにこんなのも買っちゃった。

マウントバーム しっかり芽 生タイプ ¥682
こちら、贈答用と違って、生タイプなんだとか。
消費期限がその日のうちとのこと。
開けてみた。

これ、美味しい!(゚д゚)
皮?というか表面の部分がさくさくして私は好き!
バターの香りがけっこう強いです。 食べ応えある!
ちょっとくどいと思えるかもしれません。 断面黄色いし。
半分こして食べた友人は、ちょっと油っぽいと言っていました。
今までに食べたバームクーヘンの中では、確かに美味しい部類に入ります!
評価:★★★☆☆(美味しい、けど、ものすごく並んで買うかというと…)
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
焼き菓子バームクーヘン ねんりん家(ねんりんや) 松坂屋銀座店
http://www.nenrinya.jp/
http://www.matsuzakaya.co.jp/
東京都中央区銀座6-10-1 松坂屋銀座店1F
TEL 03-3572-1111(代)
10:30~19:30
RESPEKT(リスペクト)
渋谷の、cocotiに出る上りの坂道を上がってしばらく歩いたところにあります。
この写真はcocoti側とは逆から撮ったものですが。。

階段を上っていくと、広々としたおしゃれなカフェスペースが!
カジュアルな雰囲気のカフェです。
スイーツセットは夜20時までやっているようだったので、
ちゃっかり注文しちゃいました!

スイーツセット
フレンチトースト ¥750+¥200
ドリンクとして頼んだ紅茶は即効で出てきた…。
あまりに即効過ぎてクオリティを不安に思っていたのですが、
しばらく待って出てきたフレンチトーストは焼きたて!!!
さくさくふわふわのあっつあつ! しかも意外にでかい!
トースト自体は甘くないです。
たっぷりのシロップと、美味しいバニラアイスをのっけて食べるの!
このバニラアイスが美味しい!!
アイスの上にもったりした生クリームが載っているのもポイント高し!
しかも最初は別のカップに入っている配慮も良い!
このフレンチトーストは本当に美味しかったです! 気合入っています!
居心地良いし、美味しいし、ぜひまた使いたいカフェだと思いました!
評価:★★★★★(雰囲気抜群!コスパも抜群!ぜひまた行きたい♪)
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
RESPEKT(リスペクト)
http://www.respekt.jp/
東京都渋谷区渋谷1-11-1-2F
TEL 03-6418-8144
月~木 11:30~26:00
金土・祝前日 11:30~29:00
日祝日 11:30~24:00
無休
この写真はcocoti側とは逆から撮ったものですが。。

階段を上っていくと、広々としたおしゃれなカフェスペースが!
カジュアルな雰囲気のカフェです。
スイーツセットは夜20時までやっているようだったので、
ちゃっかり注文しちゃいました!

スイーツセット
フレンチトースト ¥750+¥200
ドリンクとして頼んだ紅茶は即効で出てきた…。
あまりに即効過ぎてクオリティを不安に思っていたのですが、
しばらく待って出てきたフレンチトーストは焼きたて!!!
さくさくふわふわのあっつあつ! しかも意外にでかい!
トースト自体は甘くないです。
たっぷりのシロップと、美味しいバニラアイスをのっけて食べるの!
このバニラアイスが美味しい!!
アイスの上にもったりした生クリームが載っているのもポイント高し!
しかも最初は別のカップに入っている配慮も良い!
このフレンチトーストは本当に美味しかったです! 気合入っています!
居心地良いし、美味しいし、ぜひまた使いたいカフェだと思いました!
評価:★★★★★(雰囲気抜群!コスパも抜群!ぜひまた行きたい♪)
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
RESPEKT(リスペクト)
http://www.respekt.jp/
東京都渋谷区渋谷1-11-1-2F
TEL 03-6418-8144
月~木 11:30~26:00
金土・祝前日 11:30~29:00
日祝日 11:30~24:00
無休